痛みや違和感の原因
カラコンを装着したところ、何となく痛みや違和感がある…という場合の原因は何なのでしょうか。
異常を感じたままの状態で付け続けるのはおすすめできません。
痛みや違和感があるということは正常に装用できていないというサインでもあるため、取り外しましょう。
ただ、何度装用しても同じ結果になってしまうという方もいるようです。
その場合の原因についてご紹介しましょう。
カラコンの痛み・違和感の原因は?
いくつかの原因が見られます。
まず、レンズに汚れがついているということ。
特にメイクをした後にカラコンをつけるとメイク汚れが手についており、それがレンズに付着してしまうこともあるので注意しましょう。
この場合は一度洗浄液でしっかりとすすいでから装用すると良くなります。
外出先で目の中にゴミや花粉が入った際にも痛み・痒みを感じることがあるので、もしものことを考えてかばんの中にコンタクトケースと洗浄液を入れておきたいですね。
次に、目が疲れている時にも痛みや違和感を覚えることがあります。
カラコンの装用時間が長いとトラブルも感じやすくなるため、装用時間を短く済ませるということも大切です。
ドライアイが原因で痛み・違和感を覚える方もいるので、目薬なども活用してみてくださいね。
痛みや違和感の解消法は?
まずは瞳とレンズのどちらにトラブルが発生しているのか考えなければなりません。
レンズが汚れていたり、破けているケースでは洗ったり、新しいものに取り替える必要があります。
瞳に問題が発生していて痛み・違和感があるということであれば眼科に行って適切な治療を受けるなどの対策を採らなければなりません。
眼科で検査をしてもらわなければ目の傷などはわかりにくいので、何度カラコンを洗っても違和感があるということであれば早めに眼科で検査を受けましょう。
詳しい結果がわかるまでの間はカラコンだけでなく、クリアコンタクトレンズも付けないほうが良いです。
目が悪い方は眼鏡で過ごしましょう。