カラコンを販売するお店比較

終日装用


コンタクトレンズを選ぼうとした際に「終日装用」と書かれていたけれど、これは何を意味しているの?という疑問を持っている方もいるでしょう。
カラコンには終日装用タイプと連続装用タイプという2種類があります。

目的に応じて最適なものを選びましょう。

カラコンの終日装用とは何?

終日装用という漢字を見ると、一日中付けていられるカラコンというイメージを受けますよね。
ですが、注意しなければならないこととして寝ている時には外さなければなりません。

これを寝ている間も付けていてOKなカラコンだと勘違いし、付けっ放しにしてしまう方がいるようなので気をつけましょう。

では、逆になぜ寝ている時は付けてはいけないのでしょうか?
これは、定期的に洗浄しなければならない作りになっているからです。

カラコンの場合、一般的にはこちらとなりますね。
連続装用もないわけではないのですが、種類を限定したりすると見つけるのがかなり難しいです。

終日装用カラコンの注意点

カラコンの多くは終日装用ということになっているわけですが、コンタクトレンズを付けている間というのは目に少なからず負担をかけています。
そのため、例え一日中付けられる終日装用だったとしても付けている時間は短い方が良いのです。

外出中はカラコンを付けていたとしても、帰宅したら取り外してしっかり洗浄・保存しておきたいですね。
ただ、帰ってくるのが遅い方などはどうしても洗浄が甘くなってしまうようです。

これを避けるためにはワンデータイプのカラコンを使うことも検討してみましょう。
ワンデータイプのカラコンであれば毎日使い捨てという形になるため、とても手軽に清潔な状態を保つことができます。

毎日カラコンを洗うのが面倒だから連続装用タイプの商品を探しているという方もいるかもしれません。
しかし、連続装用にも気を付けなければならないことがいろいろあり、使用方法を間違えてしまうと瞳のトラブルに繋がることもあるので注意しましょう。

ページトップへ戻る